【速報】チョコPOTの性能について
絶賛放置イベントが開催中ですが
このイベントのメインとも言えるバレンタインチョコの性能を
他のPOTと比べて考えてみました。
まずはチョコPOTの基本性能を(簡単に)調べてみましょう。
<バレンタインチョコ2015>
●回復量
10回(376 344 426 407 329 267 295 392 448 376)
平均366(267~448)
●ディレイ
1回目 5秒13個使用
2回目 5秒13個使用
0.38秒
●重量
50個 234
1個 4.68
●値段
チケット1枚約1,000A(2/13市場価格)
10枚=チョコ50個
10,000A=50個
1個 200A
上記を踏まえて話を進めていきます。
まずは使用してすぐ分かるその回復性能から
1秒間に回復する量はいくつなのでしょうか。

ババン!
脅威の秒間回復量約1,000です!
肝、食糧、餅POTとは比べ物にならないくらい飛び抜けてます。
いやいや、いくら超回復でも重いでしょ?
そうお考えのあなた!
あなたですよ!
重量1当たりの回復量を見てみましょうか。

なーんと!
濃縮CPの倍以上の「回復量/重量」じゃないですか!
さすがに魚には遠く及びませんが
重量的にも非常に優秀です。
でもでも、値段が高いんじゃ常用できないじゃん?
とお考えのあなた!
あなたですよ!
HP1回復当たりの値段を見てみますか。
1A当たりのHP回復量を見てみますか。

ポーン!
目ん玉飛び出ますね!
なんと赤Pの倍!
あくまで値段は変動するものですが
今の値段でチケットが買える内は
魚以外のPOTなんて使ってられません。
何が言いたいかというと
1kでチケット買ってでもALLチョコPOTを使用しましょう!
これがチケット2k以上になると赤Pを使用した方がお得になりますが。
こんなブログで値段なんか上がらないでしょう!(希望)
このイベントのメインとも言えるバレンタインチョコの性能を
他のPOTと比べて考えてみました。
まずはチョコPOTの基本性能を(簡単に)調べてみましょう。
<バレンタインチョコ2015>
●回復量
10回(376 344 426 407 329 267 295 392 448 376)
平均366(267~448)
●ディレイ
1回目 5秒13個使用
2回目 5秒13個使用
0.38秒
●重量
50個 234
1個 4.68
●値段
チケット1枚約1,000A(2/13市場価格)
10枚=チョコ50個
10,000A=50個
1個 200A
上記を踏まえて話を進めていきます。
まずは使用してすぐ分かるその回復性能から
1秒間に回復する量はいくつなのでしょうか。

ババン!
脅威の秒間回復量約1,000です!
肝、食糧、餅POTとは比べ物にならないくらい飛び抜けてます。
いやいや、いくら超回復でも重いでしょ?
そうお考えのあなた!
あなたですよ!
重量1当たりの回復量を見てみましょうか。

なーんと!
濃縮CPの倍以上の「回復量/重量」じゃないですか!
さすがに魚には遠く及びませんが
重量的にも非常に優秀です。
でもでも、値段が高いんじゃ常用できないじゃん?
とお考えのあなた!
あなたですよ!
1A当たりのHP回復量を見てみますか。

ポーン!
目ん玉飛び出ますね!
なんと赤Pの倍!
あくまで値段は変動するものですが
今の値段でチケットが買える内は
魚以外のPOTなんて使ってられません。
何が言いたいかというと
1kでチケット買ってでもALLチョコPOTを使用しましょう!
これがチケット2k以上になると赤Pを使用した方がお得になりますが。
こんなブログで値段なんか上がらないでしょう!(希望)
スポンサーサイト